5月30日 西洋料理実習
2017年5月31日
5月30日(水) 工藤先生による西洋料理実習。
メニューは「鶏肉と彩り野菜のチーズ風味焼き」です。
丸鶏のおろし方を学びました。もも、むね、ささ身、手羽先、ガラに分けます。
出刃包丁を使っておろしていくのですが、おろしてみて初めてどこに何があるとわかりますね。
鶏ガラは香味野菜(人参・玉ねぎ・セロリ・ポワロー・ニンニク)と香草と共に煮込み、
フォン、ブイヨンを作りました。これがソースやスープになります。
鶏肉、なすやズッキーニをトマトで煮込んだ野菜、チーズを重ねて焼きました。
野菜たっぷり、ジューシー、コクがあって美味しい! 見栄えもオシャレですね。
5月26日 製菓実習
2017年5月29日
5月26日(金) 遠藤校長による製菓実習。
メニューは「レアチーズケーキ」です。
下のタルトは、ビスケットを砕いて作りました。
細かくなるまで綿棒でコロコロします。
ヨーグルトを加えた爽やかなレアチーズ。
フランボワーズのソースが甘酸っぱくて、鮮やかな赤色が綺麗です。
5月24日 中国料理実習
2017年5月26日
5月24日(水) 伊藤先生による中国料理実習。
メニューは「木須肉烩飯」と「蟹肉春巻」です。
帯広発祥の「中華ちらし」と「春巻き」です。
それぞれ野菜を丁寧に、揃えて切ります。ラディッシュの飾り切りも教えていただきました。
春巻きには蟹や春雨が入って豪華! 外側の皮はパリパリ、中はジューシーでとても美味しいです。
中華ちらしはオイスターソースが香る甘辛い味付けがたまりません。