明日から、平成26年度生 願書受付開始!!
2013年9月30日
いよいよ、来る平成26年度生の願書の受付が、明日10月1日より始まります!
願書受付期間は、平成25年10月1日~平成26年3月31日まで、随時承りますが、定員に達し次第受付終了となります。
特待制度での選考を希望されている方は、受付期間が平成25年10月1日~平成25年10月5日(必着)の5日間のみとなりますので、ご注意ください。
受付時間は、平日 午前8時30分~午後6時30分
第1,3,5土曜日 午前8時30分~午後0時30分
願書の提出は、直接持参または郵送にてお願い致します。
先日のオープンキャンパスでは、大変多くの皆さんに参加いただき、大盛況のうちに終了しました。
願書受付が迫っているという事もあり、出願についてのご質問も多くありました。出願についてのご質問は、いつでも承っておりますので、お気軽にお問合せください。
お問合せ
帯広調理師専門学校
帯広市東10条南13丁目
TEL:0120-980-862(通話無料)
0155-26-1088
FAX:0155-21-8720
40周年記念式典を行いました。
2013年9月25日
昨日、多くの関係各位、同窓生の皆様にお越しいただき、北海道ホテルにおいて40周年記念式典を盛大に執り行うことが出来ました。220名もの皆様にお集まりいただきました。
お忙しい中出席していただいた皆様には、本当にありがとうございました。
当日は、在校生43名が、お客様をお迎えし、校歌斉唱、そしてオードブルとデザートの提供を行いました。
また、当校直営パン工房ル・カルフールで焼いた「オレンジピールと蜂蜜のハードロール」もメニューの一部として振舞われました。
いつもお世話になっている、日本氷彫刻会 帯広支部様より、鶴 二羽の姿を当日彫ったものを、寄贈して頂きました。
大変大きくて素晴らしい彫刻を、しかも氷でできているので、溶けないように当日短時間でしか、作ることができません。本当にありがとうございました。
これからも地域に開かれた学校として、調理師の養成を通して地域に貢献するべく、職員一同、一丸となって頑張って参る所存でございますので、皆様には今後ともご指導・ご鞭撻を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
第2回 生き方道場 & コムニの里 訪問
2013年9月18日
先日、敬老の日に合わせて、建物が隣同士にある、「コムニの里おびひろ」に生徒全員でお邪魔して、製菓実習で作った「キャラメルロールケーキ(キャラメリゼしたバナナ添え)」を入居されている皆さんにプレゼントしてきました。生徒達も、普段は自分たちで試食するのみですが、他の方に食べて頂くということで、いつも以上に実習にも気合が入って、一生懸命作り上げました。
とてもありがたい事に、まだまだ調理師の「卵」の段階の生徒達が作ったケーキを、入居者の方々はとても喜んで下さり、住まいである空間に大勢でお邪魔してきましたが歓迎して下さり、生徒達は、「自分が作った料理を食べて頂き喜んでもらえる」調理としてのやりがいを、それぞれに実感してきたようです。
また、今年度第2回目となる「生き方道場」も行いました。
今回は、当学園の遠藤理事長が講師を務め、「交流分析(TA)」を通して、自分の魅力に気づき、それを更に伸ばし、そして他者との関わりに自信が持てるよう、にという目的で行いました。受講した生徒たちは、自分の性格診断で大変盛り上がりました。最近ではSNSなども普及し、コミュニケーションをとる方法が多様化していますが、最も重要なのは生身の人間同士での関わりです。自分に自信を持って、社会に羽ばたいてほしいものです。